ガンスミス用工具と材料 (追加・試験編) |
TOOL(TEST) |
ガンスミス用工具と材料(1)(2)にに入りきらなかった物や、 工具と材料の実験のページです。 思い付くたびにちょくちょく実験して更新していこうと思います。 |
更新 | 1999・5・19 「スベリ止めシール」 | NEW |
●プラリペア混色実験● 1999・5・16 更新 プラリペアの青・赤・黄を入手したので トイガンに使える色が作れないかと実験してみました。 |
jpg画像7.5kbt |
<A>:青そのまま。 白いプラ板(スチロール板)の上で混合硬化。 少し透明で色むらがあり濁った和菓子の様な感じ。 実物は少し緑がかっています。 <B>:赤。 青より透明感がない。実物はもっと濃い赤です。 <C>:黄。 かなり不透明な感じ。 <D>:青+赤=紫。 プラリペアは粉が多いと色が濃く、液が多いと薄くなります。 むらなく混合硬化させるのは難しいです。 <E>:赤+黄=橙。 プラリペアは混合硬化したそのままでは、表面がざらざらしてます。 |
jpg画像7.1kbt |
<F>:青+黄=緑。 色に透明感があり、このままトイガンに使うのは無理みたいです。 すこし黒や白を混ぜるとグレーがかって不透明になるかも。 塗装して傷が付いた時に、 下地が同系色で目立たないと言う使い方がいいかも。 <G>:青+赤+黄=茶。 <H>:青+赤+黄+黒=こげ茶。 グリップなんかに良いかなと思って。 やはり透明感がありそのままでは使えないでしょう。 |
jpg画像5.9kbt |
<画像左右>:耐水ペーパーと コンパウンドで磨いてツルツルに してみました。 とりあえずガンスミスするには 黒と透明で十分だと思います。 まあ、茶色でグリップとか作って みよっと。 |
jpg画像5.5kbt |
プラリペアを初めて使う人は「プラリペア液」の匂いにびっくりするかも知れません。 換気を十分に出来る部屋で作業して下さい。 ただ、有機溶剤は含まれていない様なので、それによる人体への害は無いようです。 アルミや銅のパウダーを混ぜて硬化実験してみましたが、 パウダーの割合を増やすほど強度が落ちる様な感じがします。 アルミパウダーを混ぜた物をアルミブラックで染めてみた所、薄く染まりました。 |
●スベリ止めシール● 1999・5・19 更新 文房具店に「スベリ止めシール」というのが売っていました。 |
48mmX160mmのシールが2枚入っていて200円(税別)。 透明のシートの上に1mm位の丸いゴムのポツポツが付いています。 グリップを覆える位、シールが大きければ使えるかも。 シールの接着力は、やや強力? 木グリに貼ったのを剥がしたらノリが残って汚くなりました。 面積は小さいのにグリップ感は確実に向上しました。 1mmのゴムが丸じゃなく菱形ならいいのに。 |
jpg画像8.5kbt |
jpg画像15.8kbt |
こちらはスペツネギのグリップ。 シールの密着が悪く空気が入って 接着面が白っぽくカッコ悪いです。 でも使ってて剥がれそうな感じはしません。 どの位もつか、しばらく使ってみましょう。 |
●ネジ締め緩め● ●ネジが締る訳 |
||||
●タッピングビス |
||||
●インパクトドライバー |
●トルクスレンチ・ドライバー● |
||||
戻る | 戻る | return |
表紙に戻る | 戻る | return top page |