ゲスト ガンスミス
オリジナル カスタム
 

 

  P−90改(サイレンサー)  
  製作者:塚越 氏  
  しかし、相変わらず、思いつきで製作してる わたくしは、写真のことなどすっかり忘れて
完成してから、思い出しました・・(爆)

解体不可能な物なので・・残った残骸などで 写真をとりましたので、分かりにくい部分は
下手な文章でカバーします(爆爆)
 
 さて、作った物ですが・・・ P−90用のショートサイレンサーです。
P−90は意外とノーマルでも音が小さいですが、サイレンサー(市販品)を取り付けると、
メカニカル音のみになりまるで、スナイパー並の静かさです。
そこで、取り回しの不自由にならないサイズのサイレンサーの製作を考えました。
市販品ほど消音性に優れていなくても、静かなことに越したことはないので・・
それと、市販品買うほど、金も無いし(謎)  

製作時間:およそ半日(笑)
効果:ぼちぼち 制作費:0円(家にあったものだけ)
工具類:パイプカッター・リーマー・紙やすり・アルミパイプ

部材:使い終わったスプレー・スポンジ・発光サイレンサーのAK用逆ねじマウント
 
   

 

   さて、製作過程ですが・・・ まず、使い終わったスプレー缶、私の場合、トイレに転がっていた、
携帯用トイレそのあとにのスプレー缶を使用しました・・(笑)
底の平らなものであればOK
スプレー部分をパイプカッターで切り取ります。
切り取った後、やや、内側に曲がっていますので、 広げるように、丸ヤスリで整えてください。
この時、やや内側を削って薄くしてください。 
次にスポンジを用意してください。

わたくしの場合、東京○力さんの粗品のハイテクたわしを使用・・これが、意外と硬くてよい。
先ほど、作った、スプレー缶でスポンジを抜き取ります。

この時、内側がよく削ってあると、すんなり抜けます。

回しながら、力を入れずに抜くと真っ直ぐ綺麗に抜けるようです。

*先に缶の底の中心に6mm程度の穴をあけておきましょう・・スポンジを抜くのに楽です。
穴から棒で押してやれば、抜けます。
 
   

 

  さて、次は・・・アルミパイプ10mm位のもの(肉が薄いものがよいです)を用意します。
内側をやはり削ります。リーマーなどを使用すると楽です。

ここから、重要です! 先ほど抜き取ったスポンジの芯にアルミパイプで穴をあけます。
上手く芯に空いていないと・・駄目です。

この時、スポンジを一度スプレー缶に戻して、缶の中でアルミパイプを回しながら少しづづ、
できるだけ真っ直ぐ芯がずれないように・・

上手く空いたら次です。
スプレー缶の底の穴を約9mmにリーマーなどで、 大きくします。
スポンジを入れて真っ直ぐかどうか確かめてください!
ハイテクたわしの場合、
アルミパイプや同径の木製丸棒などでこすると、削れます。(ほんのわずかだけですが・・)

さて、次に・・P−90の場合逆ねじですが、私の場合なぜか、
1つ余分に発光サイレンサーのアダプターがあります。(謎)

アダプターの縁をニッパなどで切り取り、後は、缶スプレーのサイズにあわせて削るだけです。
後は、スプレー缶にスポンジを入れて、アダプターを瞬間接着剤で固定して、終わりです。
仕上げに、ちょっと外装をデザインして塗装をかければ完成です。
 
出来上がりは・・意外と静かでした・・後はメカニカル音を抑えられれば・・
攻撃型スナイパーの完成です(爆爆)
 
 
 

 

P−90改(1)   移動  

 

  このコンテンツの作品の著作権は全て塚越氏にあります。
このコンテンツの画像の無断転載をお断りします。
 
ゲストガンスミス   戻る  
表紙   戻る